リゾナーレ熱海
×
petit main

autumn collection 2025

星野リゾート リゾナーレとpetit mainがタッグを組み、家族みんなをハッピーにする旅をプランニング。今回の舞台は「リゾナーレ熱海」です。
秋深まる季節にぴったりの新作アイテムを身にまとい、たっぷり楽しんだ2日間。リゾナーレ熱海の楽しみ方とともに、詳しくご紹介します。

リゾナーレ熱海ってどんなところ?

画像のaltを設定してください

星野リゾートが手掛けるリゾートホテルブランド、それがリゾナーレ。国内には6箇所あります。今回訪れたリゾナーレ熱海は首都圏や名古屋方面から最もアクセスしやすい施設。東海道新幹線の熱海駅から無料シャトルバスで約20分の距離です。

画像のaltを設定してください

MYスーツケースを片手に、素敵なエントランスをくぐり…。楽しい旅がスタート!

〈着用アイテム〉

チュニック/¥3,190 (税込)
パンツ/¥2,090 (税込)
リュック/¥3,520 (税込)
スーツケース/¥6,490 (税込)

ワンピース/¥2,970 (税込)
スーツケース/¥6,490 (税込)

おうちみたいな、広々とした客室
テラスリビングスイート

画像のaltを設定してください

リゾナーレ熱海はマタニティ旅や赤ちゃん連れ、わいわい家族旅行、三世代旅行などさまざまなニーズに応えてくれるリゾートホテル。客室タイプはさまざまですが、なんと全室オーシャンビュー。今回は「テラスリビングスイート」(定員6名)にお泊まりです。

リビングルーム、2ベッドルームとテラスエリアがあり、広さは合わせて158㎡。おうちのようにくつろげる空間!

画像のaltを設定してください

テラスではコーヒーやジュースを用意してプティ・ピクニックを楽しみたいところ! 熱海恒例の花火が上がる夜は、このテラスからゆったり鑑賞できます。それ以外の日も、星空を眺めるだけで癒されそう。

画像のaltを設定してください

じつは客室アメニティとして線香花火も用意されていますよ…!

画像のaltを設定してください

リビングとベッドルームの間には仕切りやブラインドがあるので、子どもが寝たあとはパパとママのくつろぎタイムも確保。

赤ちゃんからキッズまで!
体を動かせるアクティビティがいっぱい

画像のaltを設定してください

ここでは赤ちゃんからキッズまで、どんな年齢でもリゾナーレ熱海ならではの体験ができるように、豊富なアクティビティが用意されています。

ハイハイやよちよち歩きのベビーから楽しめるのは、キッズルーム。ボールプールとクライミングウォールがそろった空間です。

画像のaltを設定してください

オーシャンビューを満喫できる、ぜいたくな景色。

思いきり体を動かせるように、お出かけ用のおめかしドレスだけでなく、薄手のロンTとパンツもぜひ持参して。

〈着用アイテム〉

長袖Tシャツ/¥1,320 (税込)
パンツ/¥2,090 (税込)

トレーナー/¥2,970 (税込)
パンツ/¥2,090 (税込)

画像のaltを設定してください

4歳以上のキッズがいるなら、「親子の北壁 クライミングウォール体験」はぜひチャレンジさせたい!

これは宿泊者1人につき滞在中1回体験できる、大人気の無料アクティビティ。熱海の花火をイメージしたクライミングウォールを登っていきます。

画像のaltを設定してください

上履きに履き替え、ハーネスを装着するので、小さい子でも落下の心配がなく安心です。あと必要なのは、ほんの少しの勇気だけ!

画像のaltを設定してください

運動好きなら、一番上まで登れる4歳児も多数いるそうです。パパママは応援しつつ、海とのコラボレーション写真を狙うのもいいかも。もちろん一緒に挑戦するのもアリです。

人気アクティビティなので、チェックイン後はすぐ予約することをおすすめします。

フォトジェニックな森をお散歩。
ベビーから手軽に楽しめる自然がいっぱい

画像のaltを設定してください

リゾナーレ熱海は、なんと敷地内に大きな森があるんです。その名も「森の空中基地 くすくす」。

わが子に自然を感じてほしい!と思ってはいても、普段の生活ではなかなか難しいもの。だから、旅行は絶好のチャンスです。くすくすは大きな森ですが、ウッドデッキで整備されているからまさにファミリー向け。よちよち歩きの子から一緒にお散歩できます。

画像のaltを設定してください

〈着用アイテム〉
ニット/¥2,090 (税込)
パンツ/¥2,970(税込)
アウター/¥4,950 (税込)

画像のaltを設定してください

トンネルをくぐると、そこはまさに森。

お散歩するだけで五感がびしびし刺激されそうです。森の中を歩きながらスタンプとキーワードを集める、「森の探検隊」(2歳以上)に挑戦してみてもいいですね。

画像のaltを設定してください

画像のaltを設定してください

ここには巨大なアスレチック施設もあり、5歳から体験可能(「森の空中散歩」、身長108cm以上。2,500円〜)。

画像のaltを設定してください

綱渡りやトンネルくぐりなど、フレッシュな空気を味わいながら体を動かすのは最高の体験です。ハーネスを装着し、安全講習もしっかり行われています。

画像のaltを設定してください

コースの最後はジップライン!

時間内なら何度コースを回ってもいいので、思う存分チャレンジさせてあげたいところです。

オリジナルスイーツづくりで
クリエイティブな才能を発揮!?

画像のaltを設定してください

食いしん坊さんや、アートなアクティビティが好きなお子さんにぜひ体験してほしいのが、「キッズスタジオ」(4歳〜10歳、1,500円)。

コックコートとコック帽を身につけて、季節のオリジナルスイーツをつくるアクティビティです。

画像のaltを設定してください

スイーツの内容は定期的に変わるそうですが、私たちが訪れたときは、船をテーマにしたフルーツパフェ。カップにスポンジとフルーツを詰め、船に見立てたスポンジにトッピングをのせていきます。

気分は本格パティシエ! 自由な発想でつくる楽しさを実感できる、とてもいいアクティビティです。

砂浜をイメージした
ブックカフェでひとやすみ

画像のaltを設定してください

オーストラリアから取り寄せたという白い砂が敷き詰められた、まさに天空のビーチです。

白い砂をざくざく歩くのは心地いい…♪

画像のaltを設定してください

サンダルも用意されていますが、キッズは断然、裸足のほうが楽しそう。

〈着用アイテム〉
トレーナー/¥2,970 (税込)
パンツ/¥2,090 (税込)

画像のaltを設定してください

ブックス&カフェという名の通り、ここにはたくさんの絵本(もちろん大人用の本も!)が置いてあります。椅子に座り自由に読むことができるので、ほっとくつろぎながら読み聞かせしてあげて。もちろん本の購入も可能です。

わくわくのビュッフェレストラン。
キッズコーナーでマカロンづくりに挑戦

画像のaltを設定してください

お待ちかねの夕食は、「スタジオビュッフェ もぐもぐ」で。大人っぽくドレスアップ!

〈着用アイテム〉
ワンピース/¥3,740 (税込)
アウター/¥5,940 (税込)

画像のaltを設定してください

熱海らしい魚介料理、揚げたてのアジフライをはじめ、肉も野菜もバランスのいい大満足メニューがそろっています。

画像のaltを設定してください

少し低めのビュッフェ台には、ハンバーグ、ポテトなどが用意されたキッズコーナーも。「自分で選ぶ」経験ができるので、ビュッフェデビューにぴったりです。おかゆ、野菜のマッシュといった離乳食メニューもチェック!

画像のaltを設定してください

このエリアは、マカロンコーナーも必見。アクティビティ「キッズスタジオ」にまだ参加できない3歳以下のキッズも、ここでオリジナルのスイーツがつくれるんです。

初めてのクリームしぼり体験…♪ チョコスプレーやマシュマロをはさんで、世界にひとつだけのオリジナルマカロンが完成です。

お気に入りのパジャマで温泉を満喫。
ゆっくりおやすみなさい…

画像のaltを設定してください

大浴場にはベビーソープやベビーバスも設置されているから安心です。

〈着用アイテム〉
パジャマ ¥2,970(税込)

画像のaltを設定してください

たくさん体を動かしたから、今夜はゆっくり眠れそう。翌日もたっぷり遊びます!

〈着用アイテム〉
パジャマ¥2,970(税込)

画像のaltを設定してください

チェックアウトまでは、館内にあるプール(宿泊者無料)を利用しても。アームヘルパーや浮き輪、ビート板、ライフジャケットは無料でレンタルOKです。水着も有料レンタルが可能。

画像のaltを設定してください

温泉+αの楽しみ方ができるリゾナーレ熱海。施設内であらゆるアクティビティに挑戦できるのは、大きなメリットですね。サクッと気軽に来られて、サクッと帰れるアクセスのよさもGOOD。

次はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒にお泊まりするのもいいかも?

次のリゾナーレ旅も、どうぞお楽しみに♪

撮影・取材・文/佐藤望美

プロフィール

ライフスタイル誌、ママ誌にて編集・ライティングを行う。
子ども連れの旅は海外も含めて70回以上を経験。
子連れ旅に特化したWebマガジン「FOOTABY!」を運営中。

※すべての商品は税込み価格で表記しています。