



Okamoさん
Okamoさん
メゾ ピアノにまつわる思い出やエピソードについて教えてください。
mezzo pianoの推し歴は、娘2人(10歳と8歳)を出産して母となってからで推し歴としてはまだまだですが、35周年ということを知り、ちょうど私が子供服を卒業する頃にできたブランドなのだなと感慨深くなり、思わず筆をとってしまいました。と言っても、私の母はあまり洋服にこだわる人ではなかったので、当時mezzo pianoを知るよしはなかったと思います。一方で、義母は洋服、ラブリーな服が好きな方で、それはそれは娘ができたら買ってあげたいと思っていらしたようですが、、息子2人。そんなところに孫娘が2人!!これは、ということで、孫娘が生まれて、最初にmezzo pianoの洋服を娘にプレゼントしてくれたのは義母でした。私自身は、シンプルな服が好きで、子供にもどちらかというとシンプルで素材にこだわった服を着せていましたが、義母がプレゼントしてくれたmezzo pianoの洋服を着る娘たちを見ると、義母もニコニコ、娘たちもニコニコ(^^)していて、洋服ってこんなに人を幸せにするのだなと、自分だって自分の好きな服を着ると嬉しくなるのだから、娘たちも一緒。こんな当たり前のことに気付かせてくれました。それからは、私も娘と一緒にmezzo pianoの洋服を買うようになりました。長女はサイズアウトして、最近はジュニアの方へ。次女はまだまだ現役で、特にイチゴとうさぎが大好きなのでこの柄が出た時には絶対に1枚はワンピースを買わされます(笑)そして先日、ナルミヤさんの夏のワークショップに参加してきました。たくさんの創作も楽しかったのですが、娘たちが1番嬉しかったのは、当日2人がそれぞれ着ていったお気に入りのワンピースをデザインしたデザイナーさんにお会いできたことです。最初、長女にお声をかけてくださったようで、もう長女のテンションは雲の上へ。姉妹共に人見知りなので、あまり積極的にはお話しができなかったのですが、帰りの電車では興奮して、ずっとその話をしていました。デザイナーになろうかな、もっとブランドの服を着てみたいからモデル応募しようかなって、姉妹で女子トークを繰り広げていました。娘達に服を着ることの幸せを、そして、未来の自分達の姿をたくさん想像させてくれた、そんなmezzo pianoさんの35周年を心よりお祝い申し上げます♡ 蛇足ですが、次女はデザイナーさんにちゃっかり、苺柄とうさぎ柄をリクエストしておりました(笑)
メゾ ピアノへの応援メッセージをお願いいたします。
次は、私が孫にプレゼントするような、そんな服作りをぜひこれからも続けていってください!