みなさま、本日はよろしくお願いします!まずは保育園生活に必要な服と枚数をお聞きしたいです。
保育園によって違いはあると思いますが、基本は肌着、トップス、パンツ。
この3点を3セットくらい用意しておいてほしいです。
活動内容や気候によってはお着替え回数も多くなります。その日の汚れものとして持ち帰った分を翌日また補充して、常に3セットくらいを保育園に置いておくイメージですかね。
スタイはどうですか?
0歳児や1歳児クラスで使うスタイは、個人差がかなりあります。よだれがたくさん出るお子さんは何度も交換するので、5枚から10枚くらい必要。
よだれはこまめに拭いてあげないと、口まわりの肌がかぶれてしまうんです。
でも、よだれが出ない子は持ってこなくてもOK!
このお洋服ならOK、これはダメと言うのはなかなか難しいかと思いますが、一般的な知識として知っておいた方がいいことはありますか?
肌着、トップス、ボトムスすべてに言えることは、まず厚手すぎないことですかね。
そうそう! 赤ちゃんはもちろん、子どもは基本的に暑がりなので薄着が基本なんです。特に冬の保育園は暖房がしっかり効いているので、室内で寒いと感じることはまずないと思います。
裏起毛のアイテムはNGという保育園は多いかもしれませんね。肌着の長袖もあまり必要ないかな?
デザインについてはどうですか?
私が自分の子ども用に保育園服を選ぶときは、装飾パーツなしのものを選ぶようにしています。
園によっては、ビーズつきはダメなところもありますね。幼児はよくても、乳児クラスだと万が一外れてしまったら誤飲事故が起こる可能性があるからだと思います。
リボン飾りもNGというケースも聞いたことがありますよ。
あとスパンコールも要注意。触ると柄が変わるTシャツは避けてください、とうちの園ではお話ししています。
ブランドのタグパーツも誤飲が怖いですね。ついているととてもかわいいし、前後の目印にもなっていいのですが…。プライベート用の服ならそのまま着せるけれど、保育園用の服にパーツがついていたら、私は外すようにしています。
ルールを決めるのは保育園なので、それをよく知ることが一番です。
なんでもいいですよ~という園もあれば、素材やデザインを細かく決めている園までさまざまなんです。
そうそう、フライング買いは失敗のもと! 必ず入園説明会が終わってから購入するほうがいいです。
そうですね! あとは園用の服とお休みの日に着る服は分けて考えたほうがいいような気がします。
私は4歳と2歳が保育園にお世話になっていますが、基本的には別々で用意しています。園で着る服は外遊びで汚れることも多いので。